誰もが悩むトップとダフリの要因

ゴルフ

トップがでる要因

  • ボールの行方を先に見てしまう
  • ヘッドアップ
  • スウェー(横揺れがある)

ダフリがでる要因

  • 右方(頭)がショット時に下がる
  • 下半身(膝)が緩む
  • スウェー(横揺れがある)

ゴルフで一生の悩みとも

言われる悩みがトップとダフリです。

永遠の課題ともいえますが

上記の各3選が要因です。

トップがでる要因

トップがでる要因としては

簡潔に言うとボールを打った後にすぐに

ボールの行方を早めにみてしまうことです。

そのため、頭が上がり(ヘッドアップ)

スイング時に体が起き上がって

しまう現象があります。

もう一つの要因は、ボールを

遠くへ飛ばそうとして体の横揺れ

大きくなりクラブとボールの

当たる位置が変わることも原因です。

ダフリがでる要因

一方、ダフリの要因は

ボールを打つ瞬間(インパクト時)に

力みが入ることで上半身や下半身が

沈み込むことが原因とトップでも

説明したように大きな横揺れで

ボールの当たる位置が変わることです。

なかなか自分では気づきにくく

原因を調査し改善に苦労します。

トップやダフりの確認と改善練習法

両足を閉じて垂直に立ちます。

SW(サウンド)をもって

ゆっくり20球程打ってください。

その時にボールが上がらない状態で

あればトップ傾向にあります。

逆にインパクト時にクラブが

地面にあたる感覚があれば

ダフリ傾向があるといえます。

ここでポイントはクラブを

ゆっくり小さく振ることが大事です。

ベストな球は20球連続で

地面にあたる感覚がなく

ふんわりボールが上がれば

トップとダフリの軽減が出来ています。

ポイント:上半身の前傾姿勢と下半身は固定したイメージで打つ

両足を閉じて打てるようになったら

通常のスタンスで練習してください。

★注意点:
足を広げてスイングすると
スウェー(横揺れ)が出やすくなります。ポイント内容をしっかり守る状態でスイングしてください。

苦手なゴルフクラブが得意クラブに変身する 練習術
■習得できること 得意クラブの一つとなる 最強の武器となる 全てのクラブに対応できる 誰しもお持ちのクラブで 得意クラブや苦手とすクラブがあると思います。 苦手とするクラブのほとんどは 握らず使用しないパターンが多いのではないでしょうか? ...

まとめ

トップとダフリの約8割は

上半身・下半身の大きな上下左右の動きが

原因です。いかに上半身は前傾姿勢を

保てるか、下半身はインパクトまで

膝の位置が固定できるかが鍵となります。

必ず実践また意識することで

改善されるので是非試してください。

今回も読んで頂きありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました