アイアンは調子がいいのに
ドライバーが苦手な方って
多くいらっしゃると思います。
実は私もそうでした。
今回はドライバーを上手くショット出来る
ドライバーの打ち方は簡単に説明します。
ドライバーとアイアンの打ち方は一緒?
昔から言われるのが
ドライバーとアイアンの打ち方は
一緒だと聞いたことはないでしょうか?
結論から言うと一緒です。
但し、ロングアイアンやユーティリティー、
ドライバーは基本は一緒ですが微妙に異なります。
それはクラブが長くなるため
インパクトの感覚が異なるからです。
インパクトの感覚??
自分では体の正面でショットしている
つもりでも微妙にズレている事です。
実際にドライバーが苦手な方はロングアイアンが苦手てな方は多いですね。
それではロングアイアンやユーティリティー
ドライバーはどのようにして
正面でとらえるのでしょうか?
ロングクラブを正面にとらえるには?
捻転(ねんてん)からの腰回転先行すれば
確実にクラブは遅く振り下ろされます。
特にロングクラブはショートクラブより
かなり遅くなりますね。
ではどこでクラブをインパクトを待つのか?
それは、インパクト時の状態です。
インパクト時の状態とは腰回転を止める
もっと詳しく言うと左足で壁を作り
腰回転をブロックしてヘッドが
降りてくるのを待つことです。
これはスイング中の一瞬の事なので
難しいかもしれませんのでポイントを説明します。
インパクト時に左膝を正面に向けてショットすることです。
そうする事でメリットが生まれます。
【左膝正面のメリット】
ドライバーの場合はティーアップしますので
腰が先行してしまうと
身体が進行方向に体が突っ込み過ぎて
ティーの部分が最下点となり
ボールが高く上がりてんぷら気味になる恐れが
あるため左足ブロック(左膝正面)が必須となります。
関連サイト⇩⇩⇩
壁を作る練習法
よく言われる練習法ですが
左足の壁を作る為に自宅の壁を左足を
くっつけて練習する方法もあいますが
練習場で壁の感覚を掴む基本練習法を
ご紹介します。ityagaもやっています。
【基本練習①:足を閉じて軽くショットする】
※ボリュームにご注意ください。
【基本練習②:左腕でショットする】
※ボリュームにご注意ください。
【基本練習③:左脚固定右腕のみショット】
※ボリュームにご注意ください。
まとめ
先ずは左膝を正面にするスイングの
感覚を掴んでください。
スイングの程度はゆっくりで構いません。
壁を作り手が先行している感覚が大事なのです。
その感覚を掴んでくるとドライバーでも
ユーティリティーやFWで確実に
良いショットにつながります。
是非、試して自分のスイングにしてください。
読んで頂きありがとうございます。
コメント